» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

[新闻] 週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2007年10月29日~11月4日)


NEW
スーパーマリオギャラクシー
Wii
アクション
任天堂
2007/11/1
[/td]

NEW
エースコンバット6 解放への戦火
XB360
シューティング
バンダイナムコゲームス
2007/11/1

[/td]

1/-
ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア
DS
シミュレーション・RPG
スクウェア・エニックス
2007/10/25
[/td]

11/8
DS西村京太郎サスペンス 新探偵シリーズ 「京都・熱海・絶海の孤島 殺意の罠」
DS
アドベンチャー
テクモ
2007/10/11

[/td]

NEW
スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー the 2nd
PS2
シミュレーション
バンプレスト
2007/11/1
[/td]

3/2
ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊
DS
RPG
ポケモン
2007/9/13

[/td]

5/1
DS文学全集
DS
その他
任天堂
2007/10/18
[/td]

9/10
Wiiスポーツ
Wii
アクション
任天堂
2006/12/2

[/td]

15/15
はじめてのWii
Wii
その他
任天堂
2006/12/2
[/td]

2/-
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(メタファリカ)
PS2
RPG
バンプレスト
2007/10/25



▼Xbox360悲願の最下位脱出!PS3を抜いて据え置き機のNo.2へ


■Xbox360:「Xbox 360 バリューパック」
■Xbox360:「エースコンバット6 解放への戦火」
■Xbox360:「廉価版・アイドルマスター」
■Xbox360:「廉価版・地球防衛軍3」
■Xbox360:「廉価版・ギアーズ オブ ウォー」(Z指定
■Xbox360:「デッドライジング・ギアーズ オブ ウォー ダブルパック」(Z指定

先週の注目は何と言ってもXbox360。
気になる販売台数は約1.6万台で、Xbox360史上7回目の5桁台を記録、
今週末(というか来週頭)に新型が投入されるPS3(約1.6万台)を僅差で下し、
PS2(約1万台)も上回り、据え置き機ではWii(約4万台)に次ぐ第2位となった。

Xbox360の週間販売台数が5桁に乗ったのは
これまでに6回しかなく、本体発売初週の約6.2万台が最高。
「ブルードラゴン」と共にコアシステムが投入された週の約3.8万台が2位。
2007年で見ると1月第1週目に約2万台を販売して以降全て4桁で、
「トラスティベル」や「Halo3」「360エリート」の発売週ですら
7000〜8000台が最高であった。
今回のバリューパックがいかに待ち望まれていたものかが良く分かる。
この調子で好調を維持して欲しいところだが・・・

ソフト面も好調で、バリューパックと同発の「エースコンバット6」が
約6.5万本を販売し、Xbox360用ソフトとしては
「ブルードラゴン」(約8万本)に次ぐ歴代2位の初動記録を達成した他、
「地球防衛軍3」「アイドルマスター」(約5000本)、
「お姉チャンバラX」「ギアーズ・オブ・ウォー」(約3000本)など
プラチナコレクション群がハードと多数同時購入されたようだ。

▼Wii「マリオギャラクシー」初週約25万本


■Wii:「スーパーマリオギャラクシー」

【紹介記事】3Dアレルギーの特効薬が完成。Wii「スーパーマリオギャラクシー」
【関連記事】Wii「スーパーマリオギャラクシー」感想大募集

初日から約13万本を販売して好スタートを切った
Wii「スーパーマリオギャラクシー」だが、
週末で倍増する任天堂タイトルらしい爆発的な伸びは見られず
初週販売本数は約25万本に止まった。
Wiiで発売された「マリオ」関連のタイトルと比較しても
「スーパーペーパーマリオ」の約16万本は上回ったものの、
「マリオパーティ8」の約28万本には僅かに届いておらず、
クリスマス、年末年始という「任天堂WEEK」が控えているとはいえ
久々に発売された完全新作の「マリオ」と考えると少々物足りなさが残る。

Wii本体と同時発売になったソフトの初週売り上げでも、
「Wii Sports」「はじめてのWii」の約17万本に対し、
コアユーザー向けのキラータイトルと言われていた
「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」は約14万本と前2作を僅かに下回っており、
(あくまでも初動の話ではあるが)
「マリオパーティ8」>「マリオギャラクシー」の構図と良く似ている。

「Wii Sports」をキラータイトルとして育てて来た以上、
ライトユーザー中心の市場になるのは当然とはいえ、DSで見られたような
「nintendogs」「脳トレ」からゲームに入ったユーザーを
「ニューマリオ」へと導くような「流れ」がWiiで出来ていないのは事実で、
任天堂は早急にこの点をどうにかする必要があるのではないか。

ちなみに、感想はまだまだ募集中。
「それでも酔う」や「シリーズ中最高の出来」など様々な意見が読めるので、
購入を検討している方は是非ご一読を。(上記リンクより)

▼Wii「オプーナ」は初日でガス欠。


■Wii:「オプーナ」

【関連記事】発売2日前に探ってみる、Wii「オプーナ」の魅力

初日2500本からスタートした「オプーナ」は
発売初日で力を使い果たしたのか、約3000本。
「まずは50万本」まで残り49万7000本。

「オープナ大使」としてコーエーからも表彰するべきな
「かみけもチャンネル」では早くも祝賀会が催されている。
クリア後の感想なども記事としてあがっているので
値崩れ待ちの方は必読だ。

[ 本帖最后由 野兽派 于 2007-11-7 21:29 编辑 ]


TOP

有消息称托黄牌空战的福,xbox360首次将最后一名的位置让给了ps3



TOP

发新话题
     
官方公众号及微博