» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

[家电] SONY HDMI Ver1.3a「HIGH SPEED」11月10日开始依次发售

一个问题
是线的价格贵还是线越长画质越好(原谅我的无知)

11月10日より順次発売
標準価格:オープンプライス
ソニーは、平型ケーブルを採用したHIGH SPEED対応のHDMIケーブル「DLC-HD10/15/20/30/50/100HF」を11月10日より順次発売する。1、1.5/2/3/5/10mの6種類を用意。価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格と発売日は下表の通り。
型番長さ予想価格発売日
DLC-HD10HF1m5,000円前後11月10日
DLC-HD15HF1.5m5,500円前後
DLC-HD20HF2m6,000円前後
DLC-HD30HF3m6,500円前後
DLC-HD50HF5m10,000円前後
DLC-HD100HF10m20,000円前後11月21日
 既報の通り、HDMI Ver1.3aで定義された「カテゴリ2」に分類されるHIGH SPEED対応のHDMIケーブル。最大伝送速度が従来の約2倍、4.95Gbpsから10.2Gbpsとなっている。  HDMIの仕様では、「カテゴリ1」と呼ばれる75Hz/1080iまでの伝送に対応するケーブルは「STANDARD」と定義。「カテゴリ2」は8bit超の色深度(Deep Color)、120Hz以上、1080p以上の信号伝送が可能なケーブルであり、HIGH SPEEDと呼ばれる。これらのカテゴリは、製品にラベルを付けて識別可能にすることが求められている。  平型ケーブルを採用したのが特徴。曲げた際に、ケーブル内部にストレスが発生しにくく、伝送ロスの低減に効果があるという。また、各ペア芯線ごとに、アルミテープ(高周波数帯域用)と横巻き銅線(低周波数帯域用)でシールド。芯線同士の相互干渉を防いでいる。  端子への微振動の伝搬を避けるため、プラグにはアルミグリップを採用。端子は24K金メッキ。ケーブルには接続方向が定義されており、ケーブル面に「Signal Flow→」(信号の流れ)がわかりやすく表示されている。
プラグにはアルミグリップを採用 丸型ケーブルと比べると、曲げた際のストレスが少ないという 各ペア芯線ごとにシールドが施されており、相互干渉を防いでいる
□ソニーのホームページ
http://www.sony.co.jp/
□製品情報
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=29398&KM=DLC-HD10HF/DLC-HD15HF


TOP

还是喜欢1m的,合适最好
总不可能电视在北房间,PS3放南阳台吧



TOP

发新话题
     
官方公众号及微博