» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

[求助] 有个说法,游戏厂商一开始对PS1没兴趣,直到VR战士出现。其中提到了卡普空。

刚才问了一下冈本吉起,好像没有这回事?


TOP

引用:
原帖由 Nemo_theCaptain 于 2025-10-31 20:14 发表
索尼革命儿那些书里有记载
1993年5月-8月,SCE拜访了日本上百家第三方公司
Square的回应是“日本装机量过了300万再说,PCE和MD都没做到”
Enix的回应是也是“日本装机量过了300万再说”,但他们加了一句“3DO很强 ...
我的提问:こんばんは、岡本さんにちょっと確認してほしいことがあります。ソニーがテレビゲームに参入しようとしたとき、カプコンに接触したが、初回の会談ではカプコンはプレイステーションに興味を示さなかった、3Dゲームに興味はないと。でも二回目の会談では、カプコンの態度が変わりました、プレイステーションにかなり興味が出たようです。理由はセガのバーチャファイターが発表されたので、3Dゲームの可能性がわかるようになったからです。その話は本当ですか?

冈本吉起的回答:
僕、久夛良木さんの、あの、行脚の時に会ってるんですよ。
うん。

で、はい。

なんかね、鉛筆みたいな細っそいあの、カプコンが持ってたちっちゃいビルの中で、えーと、なぜか僕が会ってるんですよ。
で、僕と、その時のハードの取締役役と2人で会ってるんですね。
で、あの、折りたたみ式の長机あるじゃないですか。
あれに折りたたみ式のパイプ椅子をお互い正面でこう、長机挟んで、えっとこう並べて、で、そこに夛田木さんに座って頂いて話を聞いてます。
で、扱いが、ま、本社の社長室とかじゃないから、いい扱いをしてないと思います。
うん。
カプコンは。
で、うん、でも僕を呼んでるのは、僕を呼び出してる、その時の僕を呼び出してるのは、カプコンやる気あったんちゃうかなと思うんすよね。
それが僕に1回目か2回目か知らないんすよ。
多分1回目です。
夛田木さんが行脚してるのは1回目だと思うんすよね。
うん。
まあ、プレステの生みの親の人ですよね。
あ、そうですね、そうですね、そうですね。
はい、はい。
ソニーの将来副社長になった人かな。
なですよ。
なんで、冷たい態度は多分取ってない。
少なくとも、えっと、俺とその取締役役とは、えっと、真摯に向き合って仕事をしてます。
で、すぐにその、バイオハザードの開発とかには取りかかってるはずなんです。
それ僕じゃないですけど。
藤原なんですけど。
かかってるはずなので、結構期待してたんちゃうかな。
うん。
と思います。
はい、そんな感じでいいでしょうか。


我和久多先生,啊,是在他四处拜访客户的时候见面的。
嗯。

然后,嗯。

总觉得,像铅笔一样细细的,卡普空拥有的小楼里面,呃,不知为何我见到了他。
然后,我和当时的硬件负责人,我们两个人和他见的面。
然后,不是有折叠式的长桌嘛。
我在那个桌子上放上折叠式的金属椅子,互相面对面,这样夹着长桌,呃,这样排列着,然后,在那里让久多先生坐下来,听他说话。
然后,因为不是总公司的社长办公室之类的,所以我认为这待遇不算特别好。
嗯。
卡普空。
然后,嗯,但是叫我过去,叫我过去,当时叫我过去,说明卡普空是有想法和干劲的吧。
我这样认为的。
我不知道那是第一次还是第二次。
大概是第一次。
久多先生的四处拜访客户的第一次,我认为。
嗯。
他是PlayStation的创始人吧。(跟班在问)
啊,是的是的,是的是的。
是索尼将来会成为副社长的人吧。
是这样的。
所以,应该算不上态度冷淡。
至少,我和那个硬件负责人一起,我们真挚地进行着工作。
而且当时已经要着手生化危机的开发之类的事情。
虽然不是我,是藤原先生负责的。
我认为他们应该着手了,所以,可能很期待吧。
嗯。
我是这样认为的。

[ 本帖最后由 dabing 于 2025-10-31 20:40 编辑 ]



TOP

引用:
原帖由 Nemo_theCaptain 于 2025-10-31 20:42 发表
跟其他第三方“日本过300万再说”的态度比,Capcom只是“全球过300万”的态度确实不算冷淡233
不不,我想说,根据他的回答,似乎并没到VR战士发布什么的,他们就已经在着手准备PS的游戏开发了。


TOP

引用:
原帖由 Nemo_theCaptain 于 2025-10-31 20:48 发表

藤原和三上都说过,生化1早期开发是FPS,中途才改成固定视角的第三人称动作游戏
但是如果生化在1993年就投入开发了,那时候美国也没有全3D的FPS,连id都是伪3D,只不过那种伪3D对机能也有比较高的要求了

8月26 ...
是的,当时就是说机能不够,才改成固定视角的。

TOP

posted by wap, platform: 小米
引用:
原帖由 @senooo  于 2025-10-31 21:19 发表
ps在日本首发是39800日元吧? 土星好像贵一点,是44800还是49800?
好像是44800,一开始想49800的。

TOP

引用:
原帖由 jk02 于 2025-10-31 21:40 发表
1229584
这个看着有点扯蛋。

即将发售…………

即将开发还别说……

又不是电影。

TOP

posted by wap, platform: 小米
引用:
原帖由 @久多良木健  于 2025-11-1 01:36 发表
世嘉的家用机, 是私生子, 街机部都看不起家用机的, 街机部门, 因为vr战士2这种怪物出现了, 用钱也根本没有预算上限
然后md美国卖那么多, 是因为世嘉给了许多匪夷所思的政策, 什么卡带包退, ea这种大开发商能自行制作卡带, md的繁荣有不少泡沫, 当然至少繁荣过一次...
按理说sony也不是铁板一块,被吐槽有多少个部门出的电子产品,就有多少个适配器。

TOP

引用:
原帖由 jk02 于 2025-11-1 20:37 发表

我觉得生化1是慢热的,没有决定性的作用,生化2实况3这种大杀器已经是98年了,所以决定性的是SQUARE,不光是FF7
SS上的问题是RPG过少,相对于PS。
那个时代还是RPG时代,而且不是现在的AVG时代。

TOP

发新话题
     
官方公众号及微博