PS5/1万2261台(234周累计:565万3526台)
PS5 Digital Edition/2018台(234周累计:96万7997台)
PS5 Pro/5925台(26周累计:20万3341台)
PS5大家族 合计682万4864台
Xbox Series X/57台(234周累计:31万9785台)
Xbox Series X Digital Edition/59台(29周累计:2万235台)
Xbox Series S/2414台(234周累计:33万6349台)
XS大家族 合计67万6369台,距离70万还差2万3631。
10位(初登場) PS5 饿狼传说 - 群狼之城 特别版(Fatal Fury - City of the Wolves SPECIAL EDITION)
首发四天5067(单周6位)
次周七天1235(单周26位)
十一天累计:6302/SNK/2025年4月24日,价格:7200日元+税
注:同日发售的PS4实体版首发四天2599(单周12位)、次周未进入TOP30。
トップ10のうち、5本が初登場のタイトルとなった今週のランキング。その中で首位に輝いたのは『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』。
本作は、トゥーキョーゲームスとアニプレックスがタッグを組んで手掛ける完全新作アドベンチャーゲームで、 “100の結末”が用意されているという規格外のボリュームでも話題の1作。2万6732本を売り上げ、良好な滑り出しとなった。
4位にランクインした『Clair Obscur: Expedition 33』は、ターン制RPGでありながら、敵の攻撃にあわせて回避やパリィを行ったり、アクション要素を取り入れた一作。ストーリーやキャラクターなども魅力的で、フランス産JRPGと話題を呼んでいる。
7位の『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来地図』は、ヒロインたちとの学園生活が楽しめる、同アニメ初のビジュアルノベルゲームとなっている。
続いて、9位にはテクノスジャパンが過去にリリースした12作品を収録したコレクションタイトル『テクノスザ・ワールド くにおくん&アーケードコレクション』が、10位には人気格闘ゲームのシリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION』が食い込んでおり、いずれも好調なセールスを記録している。